結婚式にお呼ばれ!ハズさない男女別の服装マナー完全マニュアル!

結婚式にお呼ばれ!ハズさない男女別の服装マナー完全マニュアル! | 披露宴・1.5次会・帰国後パーティーは会費制結婚式の【会費婚】

2016.11.3rd.

結婚式に呼ばれた! という時、真っ先に頭に浮かぶのはお祝の気持ちと、「何を着ていけばいいのかな?」ではないでしょうか。

服装で恥ずかしい思いだけはしたくないもの。新郎新婦に心からの祝福を送るためにも堂々としていられるように、マナーを心得た上で華やかに装いたいですよね。

数少ないフォーマルな場所=非日常を楽しむためにも、性別やシチュエーションによってどんな装いがふさわしいのか、まとめてみました。

wedding-1613176_1920

誰からのお呼ばれ?

結婚式といえば、一番招かれる機会の多いのが友人、それにいとこなどを含めた親族ではないでしょうか。

では、友人の結婚式と親族の結婚式、同じ装いで良いと思いますか? 答えは「NO」です。

友人からの招待は、自分が純粋にゲストとして呼ばれた「招かれる側」で間違いありません。しかし、親族から招待のあった場合は、例え招待状をもらっているとしても、新郎新婦側で「ゲストを招きお迎えする立場」になるのです。

これを一番よく表しているのが披露宴での座席表。結婚式後の披露宴では座る席があらかじめ決まっていることがほとんどですが、「招く側」なのか「招かれる側」なのかはその座席表を見れば一目瞭然。前方=新郎新婦が良く見える位置には「招かれる側」、後方=新郎新婦から遠い位置には「招く側」となっています。

例えば、兄弟や姉妹の結婚式ならば自分も「招く側」であることはわかりやすいと思いますが、それよりも何親等か離れた親族の場合、間違ってしまいやすいもの。いずれも新郎新婦と同じ「招く側」になるので、お招きするゲストに失礼のないように、また何より新郎新婦に恥ずかしい思いをさせないように、服装においても特に注意や心構えが必要です。

フォーマルな服装って?

一口で「フォーマルな服装」といっても、その中に「格」があり、それにより装いも少しずつ異なってきます。最も格が高い「正礼装(正装)」、正礼装を簡略化したものが「準礼装(略礼装)」です。結婚式の場合、新郎新婦やその両親、仲人が正礼装であることがほとんどですので、その他の列席者はひとつ格を落とした準礼装、略礼装が良いとされています。

では具体的にはどんな服装が良いのでしょうか。男女別にまとめてみました。

男性編

 親族の結婚式には何を着ていく?

bbd1fe407737442e0dc10348da480f30_s

今どきの結婚式で男性が和服を着ることはとても少なく、洋服の場合がほとんどです。
親族として出席する場合には準礼装であるディレクターズスーツやタキシード、もしくは略式礼服であるブラックスーツが良いでしょう。

ディレクターズスーツやタキシードは、我々日本人にとってはあまりなじみのないもの。持っていない人がほとんどだと思いますが、レンタルすることもできます。しかし実はブラックスーツでも大丈夫! ちゃんとポイントさえを押さえていればキチンとしたフォーマル感をバッチリ演出できます。

ではブラックスーツをはじめとして、具体的にどんなアイテムをセレクトすれば良いのかみてみましょう。

・ブラックスーツ

481c82be4c138ecedc067aa64718723e_s
ブラックスーツを持っていない人は是非購入することをおススメします。1着は持っておいて損はありません。普段着るものではないので、ベーシックで良いものを大事に着れば長く使うことができ、結局はお得です。

選ぶ時のポイントは

1)体型にキチンとあっていること→セミオーダーなら既製服とそんなに値段も変わらないのでおススメです。

2)ある程度良い生地のものを選ぶ→良い生地ならではの光沢は、それだけでキチンと感をアップしてくれます。

3)シングルよりはダブルを→ダブルボタンのジャケットの方がフォーマル度は上です。若い人やどうしてもシングルが良いという人は、中でも一番キチンと感のあるベストのついたスリーピースを選ぶと良いです。

・Yシャツ
白が基本中の基本。親族として出席する場合、カラーシャツはNG。必ず白を選んでください。レギュラーかワイドカラーのものを。

・靴下
椅子に座った時に見えてしまう靴下はスーツと同じく必ず黒。また素肌が見えないようミドル丈以上のものを着けてください。

・ネクタイ
白~薄いグレー系、シルバーで光沢があるものが○。柄は遠目に見て無地に見える織柄程度なら大丈夫。ポケットチーフと同じ生地で揃えるのがベストです。セットで売られていることもあります。

・靴

38f9088c4ac4ace4fedaa67e4b7810e0_s
黒のプレーントゥかストレートチップのベーシックなものを選びます。ウイングチップなど穴がたくさんあるものなどデザイン度の高いものは避けた方が無難です。またクロコダイルやヘビなどの皮や型押しのものは、殺生を連想させるため、結婚式にはNG。

友人の結婚式には何を着ていく?

友人から招待された結婚式の場合は、親族の場合とくらべれば少しユルめでも大丈夫です。

・スーツ
ブラックスーツでももちろんOK!親族の結婚式欄を参照してください。加えてチャコールグレーやダークネイビーなど、濃い目のものも大丈夫。柄ものは避け無地を選んでください。白は新郎とかぶるので絶対NG。その他派手すぎるものも避けてください。

・Yシャツ
こちらも基本の白はオールマイティ、間違いがありません。カジュアルウエディングであれば薄目のピンクや水色等でもOK。

・靴下
黒、チャコールグレー、ダークネイビーなど、スーツの色に合わせたもの、もしくは一段濃い色のものを。座った時に肌が見えない丈を選びましょう。

・ネクタイ
派手すぎなければ、水玉やストライプなど多少色や柄で遊んでも大丈夫。ポケットチーフとそろえるのがやはりおススメ。ただし、黒は不幸をイメージさせるのでNG。動物柄もNGです。

・靴
黒なら万能、親族の結婚式欄を参照してください。またスーツの色にあっていればダークブラウンのものでもOKです。デザイン過多でないものにしましょう。

トータルでの注意点

・結婚式場や披露宴会場には荷物は持ち込まないこと。クロークに預けてください。どうしても、という場合は小ぶりのセカンドバッグを。

・服装がバッチリでもヘアスタイルが決まってなければ台無し。できれば散髪をすませスッキリした髪型で参列したいものです。

・フォーマル感を上げるのに有効なのがカフスとネクタイピン。必須ではありませんが可能ならつけましょう。キチンとした印象がグンとアップします。

elegant-tableware-1668370_1920

女性編

女性の場合は男性に比べ、和装でも洋装どちらも多くみられます。和装の場合は未婚・既婚、あるいはおおまかな年代別で何を着るのかが大体決まってきます。

親族の結婚式には何を着ていく?

〇親族・和装の場合

・黒留袖(正礼装)

kurotomesode
黒留袖は、紋の数によって格の違いがあります。親族の結婚式の場合に着るべきなのは最も格の高い五つ紋。もともとは既婚女性の礼装でしたが、未婚女性が着ても大丈夫。また地域によっては「親族の女性は黒留袖を着なければならない」と決まっているところがあるので事前に周りの人に相談してみましょう。

・振袖(準礼装)
未婚女性の和装で一般的なのが振袖です。成人式以来着ていない人は、袖を通すチャンスですね。場がパッと華やかになるので、とても喜ばれます。ただし新婦が和装での式の場合には注意が必要。色合いがかぶってしまわないか、また新婦が大振袖の場合は中振袖以下に抑えた方が良いので、事前のチェックを必ず行ってください。

・色留袖(準礼装)
未婚だけど振袖はちょっと着づらいという人、また既婚者でも20代等若い人には色留袖の三つ紋でもOKです。派手すぎない、場に溶け込めるような優しい色を選んでください。

〇親族・洋装の場合
洋装には和装のようにはっきりとした既婚、未婚の区別はありません。年齢相応の落ち着きや華やかさが大切になります。

・ワンピースドレス・セレモニースーツ
自分が新郎新婦のおじ・おば世代にあたる場合は、新郎新婦の両親や仲人より目立つことのないようにフォーマルなワンピースドレスやセレモニースーツがおススメです。派手な色のものは避けましょう。光沢感のある素材を選べば控えめな色でも華やかさが演出できます。また、パンツスーツは親族として出席する場合にはふさわしくありません。

・パーティドレス
20代、30代ならばパーティドレスでもOK。この場合も派手すぎる色は避けます。また新婦がお色直しでカラードレスを着る場合、色調がかぶらないように注意が必要です。

友人の結婚式には何を着ていく?

こちらも親族として出席する場合にくらべれば少しユルめに考えて大丈夫です。
ただし、派手すぎたりケバケバしくなったりしないように。新郎の上司や友人から、新婦の友人として見られていることを考えれば、おのずとそのような装いは避けなければいけないことがわかりますよね。

〇友人・和装の場合

・振袖(準礼装)

ebbea9bcb61a2ea1acb64765c8c2b449_s
親族の結婚式と同様ですので参照してください。注意点を守れば問題なく着て行けます。

・訪問着(準礼装)

e86ae355447c8d2ba69fb3d8af9f7e82_s
未婚、既婚関係なく着られるのが訪問着です。未婚でも振袖が着づらかったり、あまり目立ちたくなかったりする場合には訪問着がおススメ。ゲストとして和装で出席する場合にどの年代でも一番無難なのが訪問着です。優しい色合いのものが多く、また胸元にも模様があるので座っていてもちゃんと華やいだ雰囲気になります。

〇友人・洋装の場合

・ワンピースドレス・セレモニースーツ・パーティドレス
親族の結婚式と同様、もちろんOKなので上記を参照してください。派手すぎたり、露出が多すぎたりしないように。またファー素材や動物柄は一切NGです。

・パンツスーツ
パンツスーツは本来フォーマルな場には着られることのないものでしたが、時代の移り変わりとともに大丈夫となってきたようです。友人として招かれた場合なら着用OK。でもワンピースドレスやスカートのスーツなどにくらべると地味になりがちなので、光沢のある生地のものを選んだり、アクセサリーで華やかさをプラスしたりすることを忘れずに。

バッグ・靴・アクセサリーの注意点

・バッグ
和装、洋装の場合とも、結婚式場や披露宴会場に持ち込むのはパーティバッグか小さめのハンドバッグのみ。中身もハンカチと化粧直し用の口紅等最低限にとどめます。写真撮影をする際にも同様です。その他の荷物は別のバッグにまとめクロークに預けます。その場合も紙袋では折角のおしゃれも台無し。キチンと装いにあったものを選んでください。またクロコの皮など動物皮を使ったハンドバッグも結婚式にはNGです。

・靴
洋装の場合、フォーマル度が高いのはやはりハイヒール。フラットヒールはカジュアルすぎるので、できれば5cm以上、最低でも3cm以上ヒールのあるものをセレクトしてください。またオープントゥ(つまさきが隠れていないもの)やサンダル、ミュールはNGです。

・アクセサリー
何をつけようか迷うのであれば、パールなら万能アイテム、安心してつけられます。イヤリングやピアスとセットが素敵です。一重でさみしいようなら二重に巻いたり少し長めのものを選んだりしましょう。

夜の結婚式であれば多少の光りものもOK 。

コサージュは目立ちすぎない12cm以下程度の小さなものならOK。

結婚式では腕時計は外しておきます。腕時計をしている=時間を気にしている、という印象を与えてしまうので良くないといわれています。

トータルでの注意点

・いずれの場合も、新婦の色=白はNG。白っぽいものも避けた方が無難です。

・新婦のお色直しがカラードレスであらかじめ色がわかる場合も、似すぎた色調のものは避けてください。

・ヒョウ柄などの動物柄やクロコダイルなど動物の皮革、ファーなどは、どれも殺生をイメージさせるので、結婚式には絶対にNG。

・新郎新婦が主役なので、自分が着飾るというよりも主役を引き立てるというくらいの心づもりでいると間違いありません。

◎洋装の注意点

・ノースリーブのものや肩紐のあるデザインのものは上にボレロやストールを羽織ることで露出が多すぎないようにします。

・必ずナチュラル色のストッキングを履きましょう。黒いストッキングや素足はマナー違反です。

◎和装の注意点

・着物を着る時には、指輪以外のアクセサリーは一切着けてはいけません。

・また、着物に関しては、地域や家による独自のルールやマナーの差がとても大きいので、あらかじめ下調べしてから着物を準備する必要があります。

wedding-1034430_1920

まとめ

どのような結婚式にどのような服装をすればよいか、おわかりいただけましたか?

親族の結婚式、友人の結婚式、いずれも「新郎新婦が主役」という点を忘れないようにすれば、おのずとコーディネイトも決まってくると思います。一番大事なのは、自分が着飾ることではなく、新郎新婦をお祝いする気持ちを服装で表すこと。そして自分自身が自信をもって堂々としていられることが、祝福の場では何より大切です。

新郎新婦も、そしてあなたも心からの笑顔になるような、素敵な結婚式になりますように!

この記事の関連タグ