【基礎知識】結納の服装、どうしたらいい?両家に失礼のない服装とは

【基礎知識】結納の服装、どうしたらいい?両家に失礼のない服装とは | 披露宴・1.5次会・帰国後パーティーは会費制結婚式の【会費婚】

2017.6.30th.

現代では、結納を正式に行うケースは少なくなってきています。
しかし大切な結婚儀式の一つである結納は、やはり相手に失礼のない様に準備しておきたいものですよね。
これから結納に臨むカップルのために、結納での服装についてご紹介していきます!

結納は大事な儀式

結納は、両家を結ぶ大切な儀式です。
今でこそ正式な結納は数が減ってきましたが、一昔前までは結婚前の行事としては当たり前に行われてきました。
そんな結納は、結婚する二人だけでなく両家の親にとっても重要な儀式です。

結婚と言えば「結婚式」が大変イメージとして強くなってしまいますが、結納も結婚する上で重要な意味を持つものです。
伝統的な儀式では仲人を立てて結納金や縁起物などの結納品を用意し、結婚式さながらの緊張の中で行う事も多いのです。
また結婚式は新郎新婦がメインとなるのに対して、結納は両家の父母が中心となって進行していくケースがほとんどなんですよ。

結納では正装すべき?!

現在行われている結納は、伝統的な正式なものと略式のものがあります。
どんな形で行うのかによって、適切な服装も違ってくるんですよ。

伝統的な結納

伝統的な結納では、「正装」が基本となります。
新婦は、一般的に振袖を着用します。
新郎はブラックスーツなどの、略礼服を着用すると良いですね。
特に新婦は結婚すると振袖を着られなくなりますので、結納の時こそ振袖を着ておくと記念にもなります。

そして仲人男性は紋付袴やモーニングスーツ、女性は色留を着用します。
両家の両親も同様の服装が、伝統的な結納にはふさわしい服装と言えます。

略式の結納

略式で行う結納の場合には、「準正装」が基本です。
新婦は振袖や訪問着、そしてワンピースなどを着用します。
新郎は、ブラックスーツなどの略礼服となります。
略式の場合の両家の父はブラックスーツ、母は訪問着や付け下げ、色無地やワンピースが基本です。

ワンピースはどんなものが良いの?

略式結納においてワンピースを着用する場合には、結納を行う季節に合わせた淡い色合いのものを選んでいくとベストです。
フォーマルなワンピースの方がもちろん良いですが、はっきりとした決まりはありません。
肌の露出は避け、アクセサリーはパールのものを選んでいくと良さそうですね。

男性のネクタイは?

ネクタイは、モーニングならば黒の縞模様を選びましょう。
ブラックスーツの場合には、白ネクタイがベストです。
もしブラックスーツでなくダークスーツで臨むのであれば、落ち着いた色・柄のものを選んでいきましょう。

両家で服装は予め相談しておこう!

結婚式同様に、結納ではどの様な式にするかによって服装を決めておく必要があります。
また結納の臨む全員が、その場に合った服装をしていく事も非常に重要なポイントとなってくるんです。

現在では、略式の結納も大変増えています。
しかし略式だからと言って、どんな服装でも良い訳ではありません。
逆に結納だからと張り切って、一人だけ正装をしてきても場の雰囲気が乱れてしまう可能性があるんです。

結納を行う際は、まず両家でどんな式にしたいのかをしっかり話し合って決めておきましょう。
そしてそのスタイルに合う服装を、両家で予め相談して決めておかくことがスムーズです。
全員の服装が揃ってこそ、伝統的な結納でも略式の結納でも、「結納」として成り立つ事になるんですね。

結婚は、両家の一生の結び付きとなります。
その第一歩となる結納の儀式は、まさに両家が協力し合う始めての場と言えるのかもしれません。
そんな大切な結納ですから、相手のご家族に失礼のない様なしっかりとした服装を選んでいきましょう!

『会費婚』は本格的な結婚式から、カジュアルな1.5次会まで幅広くご利用頂けるサービスです。 ゲストも大満足の会費制結婚式や1.5次会は会費婚にお任せください。

『会費婚』は本格的な結婚式から、カジュアルな1.5次会まで幅広くご利用頂けるサービスです。
ゲストも大満足の会費制結婚式や1.5次会は会費婚にお任せください。

この記事の関連タグ