結婚式、披露宴は着物を着るチャンスですね♪
華やかな装いでおふたりに喜んでもらいたい、とお祝いの気持ちを表すにはドレスよりも配慮が必要なのが着物です。
ポイントは2つ、花嫁さまより「格を下げる」「色や柄をかぶせない」こと。
着物のレンタル費用やレンタルする際の注意点もあわせてご紹介します。
結婚式に着物で出席すると、会場が華やかになり喜ばれますが、特に花嫁さまが和装する場合「格を花嫁さまより下げる」「色や柄がかぶらないようにする」ことが必要です。
まずは花嫁さまの和装(着物)の基本をご紹介します。
白無垢は基本的に挙式用の衣裳で、打掛から草履にいたるまで白で統一しています。
髪型は文金高島田に角隠しか綿帽子(挙式のみ)をつけます。
色打掛は、白以外の打掛のことをいいます。色地に金糸・銀糸の刺繍、織、染め、箔などで縁起の良い吉祥模様があしらわれています。
最近ではさまざまな素材や斬新な柄のモダンな打掛もあります。ヘアも自由にアレンジして素敵にこだわれます。
振袖のなかでは、袖丈が一番長い大振袖(本振袖)が最も格が高いとされます。
大振袖をおはしょり(腰の上での揚げ折り)をせず、裾を引いて着ることを「引き振袖」といい、花嫁さまだけの衣装とされます。
未婚女性が着ることのできる振袖のうち、「大振袖」は最も格式が高く花嫁さまの衣装です。
そのためゲストの場合は中振袖や留袖、訪問着を着ることがマナーとされます。
また親や姉妹として着物を着る場合は、相手側の家がどのような着物を着るのか、「格」のバランスを考慮した方がよいといわれます。
新郎新婦の母は第一礼装の「黒留袖」です。他のゲストは色留袖(五つ紋、三つ紋や一つ紋)を着ます。
ただし、血縁関係が遠い場合は「訪問着」でも良しとされます。
成人式などで多く着られる中振袖や色留袖(五つ紋、三つ紋や一つ紋)を着ます。
五つ紋は黒留袖と同格となり、姉妹など近い人が着用します。紋の数が多いほど格が上で、血縁関係が遠くなるほど、紋なしや訪問着でも良いとされます。
色留袖(三つ紋や一つ紋、紋なし)や訪問着を着ます。
中振袖、色留袖(三つ紋や一つ紋、紋なし)や訪問着を着ます。
ただし、色留袖は身内のお祝い事に着ることが多く、親族側にみられがちになります。迷ったら未婚であれば振袖、訪問着を持っているなら訪問着を着用といった、親族側の女性の格を超えない着物を意識するとよいでしょう。
もちろん花嫁さまと色や柄がかぶらないように、和装衣装を着用するかや色や絵柄を事前に確認しましょう。
「みんなのウェディング」によるアンケート調べでは、結婚式の着物一式(※)のレンタルにかかった金額は、約4割の方が3万円以上、約2割が1万5千円~2万円ということです。
着物の場合には着付け代が別にかかります。地域差などもかなりあるのですが5,000円~15,000円といった程度です。
それに加えてヘアメイク代も必要ですので、やはり和装はドレスに比べて費用がかさみます。
(※)レンタルの場合、ほとんどが着物、帯に肌着や草履、バッグなど小物類までフルセットでレンタルできます。
結婚式の会場で衣装のレンタルと、会場内の美容室で着付けとヘアメイクをお願いします。親族側は特にこのパターンが多いです。
そのため友人側の場合には、親族側とスケジュールがたてこむかもしれないため、新郎新婦に連絡しておき、支払いも自分で行うことを伝えておいた方がよいでしょう。
レンタルした着物を持ち込み(持込み料が発生する場合もある)、会場内の美容室で着付けとヘアメイクをお願いするパターンです。
または、結婚式会場の近くの美容室やいきつけの美容室を利用します。
持込みの手間はありますが、ネットでの着物レンタル+外の美容室の場合コストが抑えられるかもしれません。
いきつけの美容室ならば、自分の希望のヘアメイクが伝えやすくて安心です。
着物には必要な小物が、こまごまと数多いです。そうした小物に付属品、草履やバッグまでフルセットでのレンタルが多いですが、必ず内容を確認しましょう。
またフルセットレンタルでも、着付け補正用のタオルなど自分で用意するものもあるので注意しましょう。
着なれないとはいえ、はためから見苦しくないようにまずは姿勢を正して印象よく心がけましょう。
歩き方も歩幅を小さく内股ぎみでゆっくりと歩くようにします。
また、浅く座って帯がつぶれないように気をつけます。振袖の場合は両方の袖を膝の上に重ねるのが基本です。
料理を頂く際は細心の注意を払いましょう。
結婚式や披露宴での着物は、お祝いの場にふさわしい華を添えるので喜ばれるものです。
ドレスに比べて手間はかかりますが、それだけの価値はあります。
ただし、結婚式は「花嫁が主役」なのでレンタルする際の着物選びは目立ちすぎたり、縁起のよくない柄は避けましょう。
せっかくのお着物ですから、マナーを守って「あの人ステキ!」と思われたいですね。