結婚式の準備で一番気を遣う部分である、服装。
様々な年代のゲストが一同に集う結婚式ですから、服装も失礼のない様にしていきたいですよね。
そんな結婚式の中でも、会費制結婚式においての服装はどうしたら良いのでしょうか。
男女別に、そのポイントを見ていきましょう。
会費制結婚式においての服装選びは、基本的にご祝儀制結婚式と変わりません。
カジュアルなスタイルが多い会費制結婚式ですが、だからと言ってカジュアルな服装でOKという訳ではないんですよ。
中には、ドレスコードの指定がある会費制結婚式もありますね。
そんな場合には、ドレスコードに従って場にふさわしい恰好を選ぶ必要があります。
また会費制結婚式においても「平服でお越し下さい」と言われていたとしても、結婚式にふさわしい服装で出向かなければならないのです。
女性の場合、基本はセミフォーマルスタイルの服装をしていきます。
派手な柄や奇抜すぎる色や形は避け、シンプルで華のあるフォーマルドレスが基本の服装です。
シンプルで、どんな年代からも好感を持ってもらえる様なドレスがベストですね。
結婚式において、過度な露出は避けていかなければなりません。
特にスカート丈は、ミニになりすぎない様に注意しましょう。
また肩は露出せず、ストールなどを羽織るのがマナーですよ。
オーソドックスで無難な黒は選んでしまいがちですが、結婚式においてはあまりオススメできる色ではありません。
特に全身黒コーデは、華やかな結婚式では避けていきましょう。
白は、花嫁にしか許されない色です。
光の当たり具合によって白に見えてしまう、薄いピンクなども避けていくと良いですね。
足元は、必ずナチュラルストッキングを着用していきましょう。
生足は公共の場において、マナー違反となってしまうんですよ。
ミュールやサンダルは、フォーマルな場に適切とは言えません。
低くてもヒールのある靴で、華やかな足元を演出していきましょう。
服装や靴、小物においてもファーやアニマル柄はNGです。
これらは殺生のイメージがあるので、基本的に結婚式では避けるべきとされているんです。
アクセサリーは、シンプルで華のあるものを選んでいきましょう。
大きすぎるアクセサリーよりも、小さくても存在感があって品のあるものがベストです。
セミフォーマルの場ですから、髪はアップスタイルがベストです。
アップにしないまでも、髪は必ずしっかりとセットしていきましょうね。
男性も、基本はセミフォーマルのスーツを着用します。
シャツの色は、派手すぎず奇抜すぎないものを選んでいきましょう。
また黒のシャツも、避けた方が無難ですよ。
白は新郎が着る可能性があり、主役の色です。
白のジャケットは選ばずに、オーソドックスな色のスーツを選びましょう。
コーディネートのポイントとなるネクタイや蝶ネクタイも、シンプルなものを選びましょう。
柄があってもOKですが、奇抜すぎるものは避けた方が無難ですよ。
黒ネクタイは、喪をイメージさせます。
お祝いの場である結婚式では、着用しない様にしましょう。
靴は、黒の革靴かエナメル素材が良いとされています。
しっかりと磨いて、綺麗な状態で使用していきましょうね。
会費制結婚式と言っても、結婚式の形や趣旨は様々となっています。
今回ご紹介したのは、あくまでも会費制結婚式の基本となる服装です。
これを基に、ドレスコードや結婚式の趣旨に合わせて臨機応変に対応をしなければならないんですね。
なるべくその場に沿った服装を選んで、より結婚式を楽しんでいけると良いですね!