会費制結婚式でプレゼントは必要なもの?どんなものが喜ばれるの?

会費制結婚式でプレゼントは必要なもの?どんなものが喜ばれるの? | 披露宴・1.5次会・帰国後パーティーは会費制結婚式の【会費婚】

2020.8.3rd.

会費制結婚式においては、プレゼントって用意した方が良いのか迷う人が多いですよね。
ご祝儀制の結婚式とは何かと勝手が違う、会費制結婚式。
そんな会費制結婚式では、プレゼントは必要なものなのでしょうか。
またどんなプレゼントが良いのか、プレゼントを渡すマナーと合わせてご紹介します。

会費制結婚式ではプレゼントは基本的に必要なし!

会費制結婚式は、ゲストから均一の料金である「会費」を頂く事で成り立っています。
元々ご祝儀などは辞退すると言うスタンスで挙げる結婚式なので、基本的にご祝儀はもちろんプレゼントを用意する必要はありません。
しかしだからと言って、プレゼントをあげてはいけないというルールがある訳ではありません。
プレゼントは、相手にお祝いの気持ちを表すためのものです。
だからこそプレゼントをあげたいと思う相手には、ぜひプレゼントを用意していくと良いんですよ。

どうしてもプレゼントを渡したい時のマナーとは?

会費制結婚式においては、新郎新婦へのプレゼントに関してはマナーがあります。
そのマナーを、3つのポイントに分けて見てみましょう。

1.結婚式当日は持参しない

会費制結婚式では、受付でゲストが全員同一金額の会費を支払います。
ここでプレゼントを渡してしまうと、他のゲストに気を使わせてしまう事にもなりかねません。
また新郎新婦に直接プレゼントを渡してしまうのも、マナー違反となります。
ご祝儀制結婚式と違って、ゲスト全員が同じ金額を払っている事を大前提としている会費制結婚式。
だからこそ、結婚式当日は会費以外にものを渡すのは避けた方が良いのです。

プレゼントを用意した場合には、後日改めて直接渡すか郵送していきましょう。
郵送する場合には、挙式の後2週間位経ってから届く様にするとベストです。
これは挙式後に新婚旅行に行く新郎新婦が多く、挙式後すぐの郵送では受け取りが難しい場合が多いからなんですよ。

2.連名の場合は、必ず全員の名前を記載する

プレゼントを友人などと連名で用意する場合には、送り主の名前を「友人一同」等としない様にします。
友人一同では、誰からもらったものなのか明確に分からないからです。
これでは、新郎新婦も誰にお礼を言ったらよいのかも分かりませんよね。
そこで、お金を出し合った全員の名前を必ず記載していくべきなのです。

3.相場は1人当たり数千円~1万円程度

プレゼントの相場は、だいたい1人当たり数千円~1万円が目安です。
1人で用意する場合には、5千円~1万円前後となるケースが多くなっています。
連名の場合には、人数にもよりますが数千円程度が良いですね。
会費は別にお支払いしているので、プレゼントはあくまでもお祝いの気持ちです。
そのため高すぎるものでなくとも、心のこもったものが良いのです。

どんなプレゼントが喜ばれるもの?

ではどんなプレゼントを用意したら、新郎新婦から喜ばれるものなのでしょうか。
一番良いのは、事前にさりげなく本人に希望を聞いておく事ですね。
結婚式の時期は、お祝いの品を頂く機会も多い事でしょう。
だからこそ、同じものばかりになってしまわない様にしてあげると新郎新婦側としても嬉しいですよね。

事前にリサーチできない場合には、タオルなどの日々消耗していく日用品や食器などでも良さそうです。
これらは例えたくさんもらってしまったとしても、困らないものです。
しかし本人たちの欲しいものをあげたい!という場合には、カタログギフトや商品券などもおすすめですよ。
これならば、新郎新婦が本当に今欲しいものを自分たちで選んで買う事ができます。
こうして、新郎新婦の状況に合わせたプレゼント選びをしていけると良いですね。

相手に合ったプレゼント選びを!

会費制結婚式においては、プレゼントは必須のものではありません。
お祝いの気持ちとしてどうしても渡したい!という時だけ、基本的に渡していけば良いものとなっているのです。
またプレゼントを渡すのにも、いくつかマナーがあります。
これらを守って、あげる側も新郎新婦も気持ちの良いプレゼントを贈っていきましょう!

会費婚

『会費婚』は本格的な結婚式から、カジュアルな1.5次会まで幅広くご利用頂けるサービスです。
ゲストも大満足の会費制結婚式や1.5次会は会費婚にお任せください。