友人の結婚式や会社の上司・後輩の結婚式でスピーチを頼まれた! 何を話せばよいのやら…。
そんなときは、「名言」や「格言」を引用してスピーチを組み立てるのがおすすめ。「名言」と呼ばれる万人の心に響く言葉を用いれば、会場にいるゲスト全員の心にずっと残る、そんなスピーチがあっという間にできあがりますよ。
目次
結婚式のスピーチは、実はけっこうハイレベルなスピーチ技術を求められる、スピーチの中でも上級レベルのスピーチです。なぜなら新郎・新婦ふたりに向けてのメッセージながら、「新郎新婦のご両親・親せき」、「新郎新婦の会社関係者」、「友人」、「恩師」など年齢もさまざまな幅広いゲスト層に伝わる言葉で伝えなければならないから。まして初めてお会いする人がほとんど、という場面も多い中で、全員に失礼のない言葉で、さらに聞いていて飽きのこない内容…なんて、プロの噺家さんでも難しいものではないでしょうか。
そんなときに役立つのが「名言・格言」です! 作家、哲学者、文化人、俳優、女優など世界中のさまざまな立場の人々が「結婚」という人生における一大イベントにおいて心に響く多種多様な言葉を残してくれています。「これは! 」と思える言葉や格言を引用してスピーチを作り上げれば、世界にひとつの結婚式スピーチがカンタンにできてしまいますよ。
今回は結婚式のスピーチにふさわしい、世界の「名言」「格言」と言われる言葉を30ほど集めました。実際にどう使えば良いのか例文もありますので、ぜひ参考にしてみてください。あなたのスピーチのお役に立てる言葉が見つかるかもしれませんよ。
それではまず「聖書」の名言・格言を見ていきましょう。聖書はチャペル式の「誓いの言葉」でも登場するほど、結婚式にふさわしい愛の言葉にあふれています。
シンプルな言い回しのため、スピーチの引用もしやすいですよ。
「確かに未来はある。あなたの希望が断たれることはない。」
旧約聖書「箴言」23章18節より「人にしてもらいたいと思うことを、人にもしなさい。」
コリントの信徒への手紙 一 13章より「幸いある日には楽しめ、災いある日には考えよ、
神はこの二つを相交えて下し給う。」
旧約聖書より
「未来はある」「あなたの希望」なんて、これからの明るい未来に向かうふたりにふさわしい言葉ばかり。結婚式のスピーチにぴったりの内容ですね。「人にしてもらいたいと思うことを…」は言葉として分かりやすいので、夫婦生活のアドバイスにも使えそうです。また最後の「幸いある日には…」は、人生論風に引用できそうですね。「ツラいことも、楽しいことも夫婦ふたりで乗り越えて」のようにまとめられると、すてきなスピーチに仕上がりそうです。
つづいて世界各国の偉人や有名人の名言を見ていきましょう。言葉そのものだけでなく「あの有名人がこんなことを言っていた! 」「あの人が言う言葉ならナットク」のような発見や驚きに、会場も沸くかもしれませんよ。
「結婚生活は長い会話である」
フリードリヒ・ニーチェ(哲学者・ドイツ)http://www.nietzschesource.org/
「美婦は目を楽しませ、良妻は心を楽しませる。」
ナポレオン(革命者・フランス)
「愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの」
ジョン・ウィンストン・オノ・レノン(アーティスト・The Beatles・イギリス)
http://www.universal-music.co.jp/john-lennon/
「夢をかなえる秘訣は、4つの「C」に集約される。
それは、「好奇心」「自信」「勇気」そして「継続」である。」
ウォルト・ディズニー(ディズニーランド創始者・アメリカ)
https://disneyland.disney.go.com/html/japan/about/walt/
「愛する、それは互いに見つめあうことではなく、一緒に同じ方向を見つめることである」
サン・テグジュペリ(「星の王子さま」作家・フランス)
まずは誰もが知る世界的有名人の言葉です。「ニーチェ」や「ナポレオン」は歴史の教科書にも出てくる方ですから、ゲストにも分かりやすい有名人ですね。分かりやすいといえば、「ジョン・レノン」「ウォルト・ディズニー」あたりも問題ないでしょう。そのままスピーチに引用して、夫婦の愛や夫婦生活に例えて取り入れられそうです。
また「サン・テグジュペリ」は、女性なら誰もが好きな絵本「星の王子さま」の作者ですので、新婦側のゲストとして招待されたときにぴったりの人選になりそうですよ。
つづいて少し長い引用になりますが、オススメの名言がこちら。
「人生とは機会です。そこから恩恵を受けてください。
人生とは夢です。それを実現してください。
人生とは挑戦です。それをかなえてください。
人生とは義務です。それを完成しとげください。
人生とはゲームです。それを楽しんでください。
人生とは約束です。それを果たしてください。
人生とは悲しみです。それを乗り越えてください。
人生とは歌です。それを歌ってください。
人生とは苦労です。それを受け入れてください。
人生とは悲劇です。それを慰めてください。
人生とは冒険です。それを思い切ってやってください。
人生とは運です。それを作っていってください。
人生とはあまりにも貴重なものです。それを壊さないでください。
人生とは生きることです。戦いぬいてください。」マザー・テレサ(修道女・ノーベル平和賞受賞者・カルカッタ)
愛を説くのにふさわしい人物のひとり、マザー・テレサの言葉です。少し長めですから、前半と後半に分けて引用したり、好きな言葉だけピックアップして取り入れても良いですね。「最後にこの言葉を贈ります」と締めにもってくるのもおすすめ。ゆっくり、一つひとつの言葉を感情を込めて読み上げると、聞き手にも伝わりやすいスピーチになりますよ。
つづいてちょっと気恥ずかしいような、でも会場中のゲストの心がなんだか自然と温まる、そんな「愛」を説いた名言をご紹介します。
「愛するとは、自分の幸せを相手の幸せに重ねることである」
ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(哲学者、数学者・ドイツ)
http://leibniz-japan.seesaa.net/
「もし、きみが100歳まで生きるとしたら、ぼくは100歳マイナス1日まで生きたいな。そうすれば、きみなしで生きなくてすむもの。」
A・A・ミルン(「クマのプーさん」作者、児童文学作家、詩人、劇作家・イギリス)http://www.just-pooh.com/milne.html
「三つのマッチを一つ一つする夜のなか
はじめは君の顔を一度きり見るため
つぎのは君の目を見るため
最後のは君の唇を見るため
残りの暗闇は今の全てを思い出すため君を抱きしめながら。」ジャック・プレヴェール(詩人、映画作家、童話作家・フランス)
まずは「愛する」ということを論理的に説いたドイツの哲学者の名言。彼は数学者でもあるので、なんだか「愛」がひとつの物体のようにも見えてきますね。「愛」「幸せ」と、結婚式にふさわしい言葉がすてきにちりばめられています。
後半の2つは、もうプロポーズみたいなものですね。スピーチするこちら側が恥ずかしくなってしまうような愛の言葉の数々は、しあわせの絶頂にいる新郎新婦にも響くものになりそうです。
つづいては英語の名言集。国際結婚の新郎新婦に、また「なんとなくカッコイイから言いたい」という場合でもOK。ふたりへのひと言メッセージを依頼されたときなどにもぴったりの、英語の名言を4つご紹介します。
「If you would be loved, love and be lovable.」
愛されたいなら、愛し、愛らしくあれ。
Benjamin Franklin (ベンジャミン・フランクリン 独立革命の指導者・アメリカ)
http://www.ushistory.org/franklin/info/
「Let us always meet each other with smile, for the smile is the beginning of love.」
いつもお互いに笑顔で会うことにしましょう。笑顔は愛の始まりですから。
マザー・テレサ(修道女・ノーベル平和賞受賞者・カルカッタ)
「Love does not dominate; it cultivates.」愛は支配しない、愛は育てる。Goethe( ゲーテ 詩人、劇作家、小説家・ドイツ)
http://kakugen.aikotoba.jp/goethe.htm
「Love is the greatest refreshment in life.」
人生で最もすばらしい癒し、それが愛なのだ。
Pablo Picasso(パブロ・ピカソ 芸術家・スペイン)
英語の名言・格言は多数ありますが、なるべく短いワードで伝わりやすいもの・スピーチしやすいものをチョイスしてみました。不思議ですが「Love」というスペルの響きだけでなんだかステキに聞こえてきてしまうのは、わたしだけでしょうか。
そのほか好きな海外アーティストの「Love」のワードが入った歌詞を引用するのもオススメ。引用部分は読み上げるときにつっかからないよう、しっかりと練習してから本番にのぞんでくださいね。
ここでちょっと休憩。ユニークだけどなんだか納得してしまう!? 結婚の格言・名言があります。世界各国から集めてみました。
「月と恋は満ちれば欠ける」
ポルトガルのことわざ
「結婚は悲しみを半分に、喜びを二倍に、そして生活費を四倍にする。」
イギリスのことわざ
「結婚前には両眼を大きく開いて見よ。結婚してからは片目を閉じよ。」
トーマス・フラー(歴史家・神学者、イギリス)
http://www.prdl.org/author_view.php?a_id=298
「人間関係の基本は腹六分。 どんなに愛していても相手の相手の負担にならないこと。 それが長続きの秘訣。」
美輪明宏(歌手、俳優、タレント・日本)
ことわざと名言から4つご紹介しています。「結婚は生活費を4倍に」や、「結婚してから片目を閉じよ」などの言葉は、結婚後の現実が見え隠れして笑ってしまいますね。最後の美輪明宏さんの言葉は「腹六分」と分かりやすい言葉で表現されているので、新郎新婦のふたりにもストレートに伝わりそうですね。
つづいてさらにユニークさをプラスした、ブラックな名言を集めてみました。空気を読んで使わないと、会場がザワついてしまうかも!?
「女は結婚前に泣くが、男は結婚後に泣く。」
ポーランドのことわざ
「決して一か八かというきわどいところまで進んではいけない。それが夫婦生活の第一の秘訣である。」
ドストエフスキー(小説家、思想家・ロシア)
http://az.lib.ru/d/dostoewskij_f_m/
「幸せな結婚の秘訣は、どれだけ相性が良いかではなく、相性の悪さをどうやって乗り越えるかにある。」
ジョージ・レビンガー(心理学者・アメリカ)
「君がよい妻を持てば幸福になるだろうし、悪い妻を持てば哲学者になれる。
結婚したほうがいいのか、それともしないうがいいのかと問われるならば、わたしは、どちらにしても後悔するだろうと答える。」
ソクラテス(哲学者・古代ギリシア)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B9
最初のことわざから、ヒヤヒヤするような、ニヤっと笑ってしまいそうな言葉が並んでいます。これらの名言を使用するときは、しっかりと前置きを入れたうえで「結婚についてはこんな言葉もありますが…おふたりには心配無用ですね」のようにフォローをしておいたほうが、なにかと安心です。それにしても、ブラックです。
日本が誇る名言家といえば、このヒト!ご自身の名言を集めた「修造カレンダー」が大ヒット中の、情熱のかたまり松岡修造さんです! ちょっとアツすぎる修造語録から、選りすぐりのものをご紹介します。
「家族は史上最強の味方だ! 」
その通り。これは修造さんにしては分かりやすい言葉です。
「もっと熱くなれよ!熱い血燃やしてけよ!! 人間熱くなったときがホントの自分に出会えるんだ!! 」
出ました!アツい修造語録。スポーツをされている新郎新婦さんにはぴったりの言葉です。
「みんな、竹になろうよ。
竹ってさあ台風が来てもしなやかじゃない。台風負けないんだよ。雪が来てもね。
おもいっきりそれを跳ね除ける力強さがあるんだよ。
そう、みんな竹になろう! バンブー! 」
始めはハテナが頭に浮かびそうな言葉ですが、最後まで読み進めるとナットクですね。最初の「みんな」の部分を新郎新婦のお名前を入れて読むと、いっそうメッセージとして伝わりそうです。そして最後の「バンブー! 」のところは思いっきり叫ぶようにスピーチをすると、会場から笑いがとれるかもしれません!
ここまでたくさんの名言・格言をご紹介してきましたが、「実際にどう使ったらいいの? 」というアナタのためにスピーチ例を作ってみました。たとえばこんなふうに引用し、まとめてみてくださいね。
「(新郎の名前)さん、(新婦の名前)さん、ご結婚おめでとうございます。
ご両家並びにご親族の皆様には心よりお慶び申し上げます。
私は(新婦の名前)さんと同じ職場で働かせていただいている同僚の(自分の名前)と申します。
仕事帰りにはよく一緒に飲みにいかせていただき、私のグチを聞いてなぐさめてもらっています。(新婦の名前)さん、いつもありがとうございます。
そんないつもの飲み会の中でおふたりのご結婚のことをうかがい、私も自分のことのようにうれしく思っています。
さて今回は幸せなおふたりに僭越ながらこの言葉を贈らせていただきたいと思います。
「愛する、それは互いに見つめあうことではなく、一緒に同じ方向を見つめることである」
これは(新婦の名前)さんも好きな絵本「星の王子さま」の作家、サン・テグジュペリ氏の言葉です。結婚という節目を迎え、これからはふたりで何事も同じ方向を見つめていこう、未来へ向けて一緒に歩んでいこう、それが夫婦というものだ、という意味です。
会社の同僚だけでなく先輩や後輩にもいつも気を配り、やさしく接することのできる(新婦の名前)さんなら、(新郎の名前)さんと同じ方向を見つめ、楽しい時も苦しい時にも適切なサポートをしてくれる良き妻になってくれることと思います。どうぞ「一緒に」という部分を忘れずに、お互いがお互いを思いやる、そんな素敵なご夫婦になられることを願って、私のスピーチを締めさせていただきたいと思います。
本日は、ご招待いただきありがとうございました。」
結婚式のスピーチにふさわしい、世界各国の名言や格言をご紹介させていただきました。
依頼してくれた新郎新婦のためにも、しっかりとキメたい結婚式のスピーチ。オシャレで格好良くて、列席者全員の心にのこる、そんな言葉でふたりの結婚を祝福したいものです。今回ご紹介した名言の中で「これは! 」と思える言葉があればぜひ取り入れて、結婚式の大役をスマートに務めあげてみてくださいね。