子供と一緒に友達の結婚式にお呼ばれしたら、一体ご祝儀いくら包めば良いの?

子供と一緒に友達の結婚式にお呼ばれしたら、一体ご祝儀いくら包めば良いの? | 披露宴・1.5次会・帰国後パーティーは会費制結婚式の【会費婚】

2015.7.18th.

ぶっちゃけ海外挙式っていくらかかるの?

友達のママ友が、入籍→出産をしてから結婚式を迎えることになり
今度結婚式に参加することに。

私自身も、ママになってから友達の結婚式に参加するのは初めてのこと・・・
結婚式に参加するときの子供のルールってあるのかな?

そんな新米ママのお悩みにお答えします。

ご祝儀ってなに?

ご祝儀 結婚式 お祝い

親族や友人の結婚式に際して、お祝いの気持ちと共にお渡しする金品のことをご祝儀といいます。
結婚式に参加する場合は必ず持参します。
その目安が
お食事代:2万円、引き出物代:1万円で、ご祝儀の相場が大体3万円と言われています。

結婚式にかかる一部費用を負担することにもなりますので、縁起などの話の前に常識的な金額を渡しましょう。

新郎新婦と友人の場合

ご祝儀の基本は3万円が相場です。
社会人1・2年目であれば、2万円でもいいという風潮になりつつあります。
昔は、偶数は割り切れる数で縁起が悪いとされてきましたが
最近は2=「ペア」「夫婦」と捉えられて、2万円を包む方も増えてきました。

結婚式のご祝儀貧乏や、正直3万円って高くない?と悩んでいる人も多いようで。
時代の流れで徐々に金額も変わってきてますよね。

夫婦で出席する場合

一人一人ご祝儀を送るのではなく、二人まとめてご祝儀を贈ります。
その場合、2人で5万円〜7万円が相場です。
たいていの場合、引き出物は1世帯に1つになります。

夫婦で子供がいる場合

例)食事代(大人2人、子供1人)+引き出物代(1人分)=5万円〜7万円

※基本は1人に対して引き出物が1つですが、家族で参加する場合は
1家族に1つの引き出物になります。金額を抑えて、「これ少ないのかな?」などと恐縮する必要はありませんよ!

子供1人につき5,000円〜1万円が相場のご祝儀金額になります。
子供の年齢によっても金額が違いますので気をつけましょう!

子供の年齢:料金

・0歳〜2歳:不要
・3歳〜12歳:5,000円〜1万円
・13歳〜18歳:2万円

お子様プレートを食べる場合は5,000円〜1万円
大人と同じフルコースを食べる場合は2万円
と覚えておくといいかもしれません。

事前に、子供の食事が不要な場合などわかっている場合は招待状の返信ハガキに記載しておくとGOOD!

新郎新婦が、子供がいることを知っていて
「家族の皆様と一緒にどうぞ」と言われた場合は5万円をご祝儀として包むのがベストです。
もし、参加するゲスト側から「子供もいるんだけど、子供も連れていっていい?」と聞いた場合は
子供の分の金額も一緒に包みましょう。

家族で参加の場合はご祝儀を5万円包んで、結婚式に参加した後で
後祝いとしてギフトをプレゼントされる方が多いそうです。

参考になりましたか?

ご祝儀はあくまでも、お祝いの気持ちだということを忘れずに!

この記事の関連タグ